本文へ移動

営業内容

営業内容

1. 放射線透過試験 (RT)
エックス線が物質を透過する性質を利用して、病院のレントゲン写真と同じような陰影写真撮影を行い、各種溶接部や鋳鍛鋼品等の材料内部を観察する。(内部きずの検出)
 
  
2. 超音波探傷試験 (UT)
超音波を材料中に伝播させると、健全部では音波は全透過するが、きずや空洞があると音波の一部が反射され、きずの位置や大きさが判断できる。(内部きずの検出)  
 
3. 磁気探傷試験 (MT)
金属の磁気的性質を利用して表面又は、表面直下の欠陥検出。
  
4. 浸透探傷試験 (PT)
表面張力の小さい浸透液を供試品に塗布し、その浸透性を利用して表面欠陥の検出。


5.渦電流探傷試験 (ET)
電磁誘導により金属内に渦電流を発生させ、その変化を測定することにより、表層部のきずを検出する。


6. 各種タンク開放検査
消防法等に基づき、目視検査,超音波肉厚測定,磁気探傷試験,浸透探傷試験,真空漏洩試験, 形状測定、不等沈下測定等を実施。
  
7. 地下タンク及び地下埋設配管の漏洩点検
加圧法,微加圧法,微減圧法および液相部点検方法による漏洩点検実施。
  
8. 鉄筋探査(電磁波レーダー探査、電磁誘導法探査)
電磁波レーダーや電磁波誘導法を用いて土木・建築RC構造物の鉄筋・空洞探査および配筋状態とかぶり厚さの測定。

9. 赤外線サーモグラフィー
赤外線カメラを用いて撮影された熱画像を解析し異状部を検出する。

10. 各種リークテスト
  
11. 検査員の派遣業務
  
12. その他、非破壊検査の技術コンサルタント業務
建築鉄骨溶接部 超音波検査
圧接部 超音波検査
配管溶接部 放射線検査
タンク開放検査
地下タンク漏洩機
橋梁のレーダー探査

改正派遣法情報公開

情報公開書

2022年度 事業報告
マージン率等の情報公開

当社倫理規定

検査業務倫理規範

検査業務倫理規範

(2021-05-17 ・ 36KB)

新光検査(株)明石本社
〒673-0044
兵庫県明石市藤江1820番地の3
TEL.078-928-4922
FAX.078-928-0914

新光検査(株)加西検査場
〒675-2103
兵庫県加西市鶉野町
字西上条2087-1
TEL.0790-49-2545
FAX.0790-49-2546


1.放射線透過試験
2.超音波探傷試験
3.磁粉探傷試験
4.浸透探傷試験
5.渦電流探傷試験
6.各種タンク開放検査
7.地下タンクの漏洩点検
8.鉄筋探査(レーダー探査、他)
9.赤外線サーモグラフィー
10.各種リークテスト
11.検査員の派遣業務
12.その他、非破壊検査の
     技術コンサルタント業務
0
2
4
6
4
5
TOPへ戻る